スティル|News & Blog

お仕事

5Stepの内容 NEW システムトリートメント

2008年 11月 06日 | お仕事

髪の毛の断面を海苔巻状に考えてみてください。
のり=キューティクル  ご飯=内部成分  具=髪の芯

  • Step1 潤い成分が髪の深部まで行きわたりやすくするため通り道を整えます     そなえる
         
    毛髪補修に必要な成分はすべてCMCと言う部分を通って髪の内部へと浸透します。
         この経路を拡げるため、水と油の両方に馴染みやすい成分を使用しCMCの油質層と水層の
         境界面の統合を一時的にゆるめて、水分が馴染みやすい状態にし、水に溶け込んだ毛髪補修
         成分がスムーズに通れるようにします。   
  • Steo2 髪の芯まで潤うよう為に、まず髪の奥深くに毛髪補修成分をいれこみます   しみこむ
         髪の内側にあり、水分をためる働きのあるコルテックス。その奥深くまで補修成分が届くように
         リン脂質からできた高保湿、高浸透性のリン脂質ナノエマルションが毛髪補修成分(ステロール誘導体)
         (アミノ酸コンプレックス)(ケラチン)を包み込んで毛髪内部にしみこみダメージホールを補修します。 
  • Step3 毛髪部に保湿成分をいれ中の水分を閉じ込めます                うめこむ
         キューティクル同士が互いに強く密着しあって水分バリア機能を保つのがキューティクルCMCの働きです。
         そこで密着性の高い毛髪補修成分(セラミド2)が高粘度クリームに配合されています。
  • Step4 1,2,3の毛髪補修成分が流れ落ちないよう定着させます            定着
         今まで入れ込んだ成分を網目状の構造をもった毛髪補修成分(セラミドポリマー)が覆うように包み込み
         定着力を高め流出するのを防ぎます。 
  • Step5 表面を補修して、キューティクルを整えます                     つつみこむ
         健康な髪の表面には均一な18MEAという油膜があります。しかしカラー等を繰り返し行うと酸化、切断されてし
         まい親水性になってしまい保護膜の役割をはたせなくなってしまいます。そこで最後に最表面からの水分蒸発
         の防止と艶感向上の為毛髪補修成分(カチオン18MEA)を補充します。 
        仕上がりの特徴は健康的な潤いと柔らかさの回復。 硬い手触りをやわらかくしなやかに。
        細い髪の方でも嫌な重さがでにくく、しっかりとした髪に改善されます。
             インフェノムトリートメント(ホームケアパック1個付き)  3,500円    
       ご自宅でシャンプー後に使用してトリートメント効果を持続させるホームケアパックを
       施術して頂いた方にお渡ししておりますので2週間後位にお使いください。
       
コメントは受け付けていません。

5stepのシステムトリートメント

2008年 11月 05日 | お仕事

サロンで行う3stepのトリートメントは数多く発売されていますが、今回は5工程のシステムトリートメントがデビューしました。
たくさんつければ良いという訳ではありませんが、こちらは理論もしっかりしていて効果もとても期待出来ます。
サロントリートメントで艶感、手触りなどの効果を数週間持続するためには、アルコールを使用するケースがほとんどでした。
アルコールは揮発性が高く、必要な反応がえられたら施術内で空気中にとばしてしまい髪内部に残留しないようにこころがけています。しかし髪質によっては繰り返し施術していくと蓄積された残留アルコールの為だと思うのですが、トリートメントをしたのにしばらくたつと髪が乾燥してパサパサするようなリバウンドにつながるケースがたまにありました。ヘアカラーの褪色も早くなるケースもたまに・・・。くせ毛の方がその傾向が強かったような気がします。もう少し調べてみます。 
もちろんサロンでトリートメントをするのですから施術後の違い、持続力があきらかに分からないようなアイテムはお客様の支持を得られませんし、もちろん美容師側も魅力を感じにくいのが本音です。その為に必要最小限のアルコールやコーティング剤等はもちろん必要だと思います。ただあまりに即効性や潤いを求めるあまり仕方なくだとは思いますが、シリコン等のコーティング剤の配合量が増え、髪表面のコーティング重視になってきてるような傾向なのかなと感じていました。
しかしこのようなトリートメントも、もちろん必要ですし、お客様の評判も良いのでなくすわけではありません。
今回新たに導入したトリートメントは上記のような乾燥や手触りに対して表面コーティング重視的な考え方のトリートメントとは少し違い、潤いや艶感、手触り感の向上は髪内部から順番に表面まで補修しましょうという理論です。髪内部に必要な栄養分が補充される事により、潤いはもちろん髪がしっかりするのでおさまりが非常によくなります。表面コーティングだけではなく、内部補修で乾燥を回復します。ダメージによって空洞化した毛髪内部に栄養分がつまるため光の乱反射を抑えきれいで自然な艶感を表現できます。コーティング系独特のギトギトして重い感じではありません。髪が潤いしっかりしてまとまりのある素髪が得られると思います。  髪の中心部、内部、キューティクルと層を重ね補修することで持続力もあります。このような事から今までの3Stepだった施術から5Stepへの違いが必要だったようです。 

 

コメントは受け付けていません。

11月の定休日のご案内

2008年 11月 05日 | お仕事

11月     4(火)
        11(火)
  17(月) 18(火) 連休
        25(火)

お休みとさせて頂きます。よろしくお願いします。   
       

コメントは受け付けていません。

ピースシリーズ ワックスの種類 (4Type)

2008年 10月 03日 | お仕事
  • グロスワックス・・・ミディアム~ロングの方に適しています。グロッシーな艶を与え広がりを抑えながら毛先のまとまり感を表現できます。ワックスの伸びもよく髪の毛になじませやすく 艶感、おさまりの良さが非常に良いタイプです。
  • ニュアンスワックス・・・少し短めのミディアム~ロングの方に適しています。ふんわりとしたエアリー感をだし、柔らかい束感を表現できます。艶感、まとまりを与えながらも重くなったりべたついたりしにくく、軽く仕上がるタイプです。
  • ソフトワックス・・・・ショート~ミディアム(やや長めの方)の方に適しています。固まりすぎない自然なセット力と適度な束感を表現できます。パリッとしたキープ力ではなく弾力感をだしながらスタイルにボリューム感やラフな動きをつくりやすいタイプです。
  • ハードワックス・・・ショート~ミディアム(やや短め)の方に適しています。艶感、空気感を与えながら、ハードなセット力と動きのある束感を表現できます。固めのワックスの中では伸びも良く、なじませやすく時間が経っても重くなりにくいタイプです。
  • フリーズキープワックス・・・ベリーショート~ショートの方に適しています。長時間、激しい動きや立ち上がりを表現できます。超強力なセット力で立体的な束感が時間が経ってもくずれにくく、べたついたり重くなりにくいタイプです。

   容量 40g  価格 1,570(税込)   容量 80g  価格 2,000円(税込)

コメントは受け付けていません。

ピースシリーズ  カールミルク

2008年 10月 03日 | お仕事
  • 使用法・・・シャンプー、トリートメント後、タオルドライした濡れた髪の毛先からつけ、全体になじませます。その後自然乾燥、ドライヤーで乾かします。
  • 効果・・・・パーマのカールが綺麗に再現できます。ふんわりと軽く弾力のある質感が得られます。ハリ、コシ、空気感、ボリューム感の向上。
  • 髪質・・・・軟毛~硬毛まで幅広い方へ。パーマ、デジタルパーマスタイルの方でボリュームを出したい方。ホットカーラー、ヘアアイロンなどを使う前のベースとして。

      容量   200ml     価格   2,410円(税込)

 

コメントは受け付けていません。

ピースシリーズ  モイストミルク

2008年 10月 03日 | お仕事
  • 使用法・・シャンプー、トリートメントして、タオルドライ後の濡れた髪の毛先からつけ全体になじませます。その後、自然乾燥、ドライヤーで乾かします。
  • 効果・・・くせ毛やパーマ、カラーなどによってパサつき乾燥している髪にたっぷり潤いを与えしなやかでまとまりがある質感を持続してくれます。広がりやすい髪のボリュームを抑える効果もあります。
  • 髪質・・・普通毛~硬毛 くせ毛 ボリュームがでやすい髪質の方のパーマ、デジタルパーマのスタイリングに。

                  容量 200ml   価格 2,410円(税込)

コメントは受け付けていません。

ピースシリーズ  グロスミルク

2008年 10月 03日 | お仕事
  • 使用法・・・タオルドライ後の濡れた髪に毛先の方からつけ全体になじませます。その後ドライヤーで乾かします。
  • 効果・・・ツヤツヤ、サラサラで柔らかい手触感が得られます。べたつきも少なく髪も重くなりにくくボリューム感もキープ出来ます。毛先のパサつきを抑えしなやかな軽さが長時間実感できます。
  • 髪質・・・軟毛~硬毛のかたまで幅広くお使いいただけます。手触りは良くしたいけど髪がトリートメントの成分で重くべたつかせたくない方、ボリューム感をキープしながら髪に潤いを与えたい方にお勧めです。

                    容量 200ml     価格 2、410円(税込)

コメントは受け付けていません。

プリズムウェーブ プリズムストレート

2008年 10月 02日 | お仕事

ストレート、縮毛矯正、デジタルパーマを行う際、薬液にマニキュアを混ぜ色や艶を与える新しいメニューが登場しました。
色を加えるといってもマニキュアがベースなので極端なカラーチェンジは出来ませんが、褪色した毛先や明るくなりすぎた部分を抑えたり、白髪ぼかしにも対応できます。ですが、今回はとにかく艶感がすばらしい、手触りが柔らかいがとても実感できるのではと思います。GLOSSYパールクリアという透明のマニキュアをプラスする事ですばらしい効果が得られました。パーマ剤、ストレート剤にマニキュア(カラートリートメント)をブレンドするので薬液の負担は軽くなり、艶、ハリ、潤いを補う事で質感は格段に向上すると思います。普通のマニキュアの施術だと髪の表面吸着がメインなので色落ちが気になる方もいると思いますが今回はパーマ剤にブレンドする事により髪内部にも浸透しますので、その点も解消され、もちも良いです。
そしてメインとなるストレート剤、パーマ剤もヨーロッパと日本で特許の低温パーマ剤がベースとなっています。低温といっても
実際、デジタルパーマの温度やストレートアイロンの温度は今まで施術温度よりめちゃくちゃ低いという訳ではありません。STILLスタッフもそんなに変わらないのではと半信半疑でしたが、何度も練習を繰り返す度やっぱり仕上がり感が違うと実感でき
今回提供させて頂くことになりました。ストレートアイロンを使わないナチュラルなストレートもお勧めです。

 

 

コメントは受け付けていません。

New フリーズワックス改良をへて新登場

2008年 10月 01日 | お仕事

以前大人気だった スパイスシリーズのフリーズワックス。このワックスはとにかくハードなセット力と持続性がショートスタイルのメンズの方を中心にとても良い評価を頂いておりました。そのワックスが改良され発売されました。 ネーミングはフリーズキープワックスです。 セット力、キープ力は以前と同じく抜群に良いです。以前はワックスの形状が固く、手の上で伸びが悪いとの声もありましたがその点はかなり向上しておりやわらかくなっています。香りも前作の少し粉っぽい感じもきれいにマスキングされていました。しっかりと髪に立ち上がりや動きをつけれますがパリっとする硬さではなく、ハードタイプのわりにはやわらかいけどしっかりキープしてくれます。この質感は個人的にも好きな感じでベリーショートの方だけでなく少し長めの方でラフに浮かしたりする無造作スタイルにも対応できると思います。
アクアカシスのさっぱりとした良い香りです。良い部分はいかし、問題点は改良された感じです。
40gで1500円です。ぜひお試しください。 今回はSPICE(スパイス)シリーズを改めPEACE(ピース)というシリーズでワックスが グロスWAX ニュアンスWAX ソフトWAX ハードWAX フリーズキープWAXと5種類。 乾かす前やスタイリングのベース的な洗い流さないトリートメント、ベースミルクライン  グロスMILK モイストMILK カールMILKの3種類が発売されました。 又、特徴は説明させて頂きます。

コメントは受け付けていません。

温感トリートメントが2種になったので・・・

2008年 09月 18日 | お仕事

前回ご紹介したようにセルフウォーミングマスク(発熱タイプ)が新たにSTILLの商品に加わりました。暖かくなるトリートメントといえば以前からトリートメントオブヘア2ーRをご愛用して頂いている方も多くいると思います。どちらが良いの? やっぱり新しく出た商品の方が効果が高いのなど迷ってしまうかもしれませんので説明させて頂きます。今回発売されたセルフウォーミングマスクは髪に対しての修復を
メインに考えられている商品です。決して地肌につけてはダメという訳ではありませんが、乾燥、ひっかかり、枝毛などダメージヘアに潤いを与えさらっとまとまりやすい仕上がりを求める商品になります。

それに対し以前から取り扱っているトリートメントヘア2-Rは頭皮(スキャルプ)ケアを目的とした商品です。トリートメント成分の中に
アロエベラ、高麗ニンジン、センブリなど和、漢、洋植物成分が20種類以上入っていて頭皮を正常な状態に保ち健やかな髪が
育つ環境を整えます。その成分を浸透させたり、頭皮の血行を促進するために冷感から温感に代わるトリートメントとなっています。こちらは髪にハリ、コシを与え地肌力を整えてふんわりとした仕上がりを求める商品になります。
同じ暖かくなるトリートメントで浸透を高めたりと類似点はありますが、仕上がりの目標が違うため髪質にあわせて選んで頂ければと思います。基本的に今までトリートメントオブヘア2ーR ソープオブヘア1-Rをお使いの方は変えなくても問題ないと思います。
こちらの商品は地肌に対してものすごく良い商品ですので安心してお使い続けてください。

コメントは受け付けていません。
« 前ページへ | 次ページへ »

過去の記事